[Flutter][Tips][5] Flutterのchannel(stable, beta, dev, master)を切り替えるコマンド

使いたいパッケージの依存関係とかで、Flutterのチャンネルを切り替えることが多かったので簡単にメモしました。
Flutterチャンネル切り替え手順
Flutterチャンネル切り替え手順① 現在のチャンネルを確認
ターミナルを開いて、
flutter channel
というコマンドで、現在のFlutterのチャンネルが何になってるかが確認できます。
こんな感じ。
Flutter channels: * master dev beta stable
上記は、今masterになってると言うこと。(それぞれの意味は後述しました
Flutterチャンネル切り替え手順② 切り替えコマンドを実行
devに切り替えたいなら、以下。betaにしたいんだったらdevの部分をbetaにするだけ。
flutter channel dev
成功したらこんな感じのが出てくる。
Switching to flutter channel 'dev'... git: Switched to a new branch 'dev' git: Branch 'dev' set up to track remote branch 'dev' from 'origin'. Successfully switched to flutter channel 'dev'. To ensure that you're on the latest build from this channel, run 'flutter upgrade'
Flutterチャンネル切り替え手順③ 切り替え後のチャンネルの最新バージョンにアップグレードする
②までだとチャンネルを切り替えただけなので、以下のコマンドで最新バージョンにアップグレードします。
flutter channel dev
コレでOK。成功するとこんな感じのが出てくる。
Downloading Dart SDK from Flutter engine 91a63d6a44c56ca13baadccedc46fd66b001fdbc... % Total % Received % Xferd Average Speed Time Time Time Current Dload Upload Total Spent Left Speed 100 245M 100 245M 0 0 8442k 0 0:00:29 0:00:29 --:--:-- 8738k Building flutter tool... Flutter is already up to date on channel dev Flutter 1.20.0-2.0.pre • channel dev • https://github.com/flutter/flutter.git Framework • revision 15a28159bc (5 days ago) • 2020-06-23 04:52:58 -0700 Engine • revision 91a63d6a44 Tools • Dart 2.9.0 (build 2.9.0-19.0.dev 7e72c9ae7e)
Flutterのチャンネルとは?
新しい順に並べます。
新しいほうが不安定だけど、新しいライブラリはdevじゃないと動かない、とか結構あるので気を付けろ( ・∇・)
master:マスター
現時点における最新・最先端のビルド。 通常は機能するが、開発中なので破損することもある。
dev:開発版
最新の完全にテストされたビルド。通常は機能するが、既知の不良ビルドも含まれている。
beta:ベータ版
安定版になる前の2週間の間、分岐されているビルド。
stable:安定版
ほぼ四半期に1回、ベータ版で安定化されたブランチが次の安定版ブランチになり、それがビルドされたもの。 製品版アプリのリリースではこのチャネルを使用することが推奨されている。
Macで「zsh: command not found:flutter」になった時の対処法
zsh: command not found:flutter
ってなったら、flutterへのパスが通ってないか、flutter自体が消えているかなので以下で対処しましょう。
まずはターミナルで
vim ~/.zshrc
って入力する。で、
export PATH="$PATH:[PATH_TO_FLUTTER_GIT_DIRECTORY]/flutter/bin"
コレの[PATH_TO_FLUTTER_GIT_DIRECTORY]の部分を、自分がflutter入れたパスに置き換えて、追記します。
つまり、こんな感じの一行を追記する。
export PATH="$PATH:$HOME/flutter/bin"
で、「wq」で編集モードを上書き保存して終了します。
ターミナルを閉じて、もっかい開きます。で、
flutter version
って打ちます。バージョンリストがずらーって出てきたら成功。パスが通った証拠です。
ほいではー!