2020-06-25
2020-07-14
MacでAndroid Studioを日本語化する方法

どうも、すえきあおいです。
現在、Flutterで2Dのゲームアプリを開発中なのですが、Android Studioが英語で分かりにくいので日本語化しました。こういう地味な効率化が結構効くんだな。
ということで、早速手順行ってみよう!
手順1:Pleiades 日本語化プラグインをダウンロード
こちらのサイトからダウンロードします。
Macを選択。ダウンロードには数分かかります。
手順2:setupを開く
ダウンロードできたらsetupを開きます。
普通に開くと「開発元を検証できないため開けません。」が出るので、
controlキーを押しながら開きます。で、開きます。
手順3:セットアップウィザードに従って設定
「日本語化するアプリケーション」で「選択」を押し、「Android Studio」を選択して「開く」。
パスが自動でセットされたら、「日本語化する」を押す。
手順4:Android Studioを開いて確認
ちゃんと日本語化されたか確認しましょう。
うむ。バッチリですね。
それでは!