全くやる気が出ない仕事と、やりたくてたまらない仕事

どうも、白戸です。全自動雀卓に牛脂を入れるいたずらっ子でおなじみの私です。
いまお仕事をいただいていてすごくお世話になってる人がいまして。すごーく感謝しているんですが、先日、その人にある仕事を振られまして。その仕事に関して、正直全くやる気が出ませんでして。マジで今日一日かけたんですが草食系男子との恋愛くらい進みませんでした。
あと精神的な苦痛の影響のせいか、便秘でポンポンが痛くなりました。オナラも超臭いしやってられません。
これまでの仕事ってそれなりに自分にもメリットあって楽しくやれてたので、こんなことは久しぶり。
うーん、超困った。
やる気が出ない原因① 「自分がやるべき仕事」という納得感がない
やっぱ、自分的に納得してない仕事ってやる気でないんかな。報酬をもらえてるなら「それなり」に頑張りますけど、やっぱ「それなり」なんですよね。
なぜやる気がでないのか考えてみた
その人は自分で会社を作って、いまは完全なスタートアップ。私はフリー(個人事業主)なので最初は外部委託で仕事もらってたんですが、今年からはその人の希望で「契約社員」という形になっています。まぁ税金の差し引きとかトータルすれば報酬も働き方も変わってないので、別にいいやってことで。
でね。主にアプリ開発とか、あとは時々その人がやってるコンサル案件の手伝いとかしてたんですよ。アプリ作るのはスキルアップになるし、コンサル系も勉強になるから自分なりに納得してできていたんです。
でも今回任された全くやる気の出ない仕事というのが、その人の会社で人を雇ってストックオプション制度を作るから、ストックオプションについて調べて、どういう形態がいいか考えてくれってやつでして。
え、それ私がやるんですか、と。
だって微妙じゃない? そんなん自分でやれよってちょっと思っちゃいまして。ゆくゆくは私も役員にして一緒に会社をやっていきたいみたいなことおっしゃってくださっていたんですが、今はただの契約社員だし、、、
正直めんどくさいなぁとw
組織で働くの無理だからフリーになって楽しくやってるんですけど、役員とか、なんかね。その人も、「会社としてやりたいこと」というか、理念とかって、HPには書いてあるけど正直、特にない(そのうち見つかるんじゃない?)みたいなこと言うし。
いまいちモチベーションがなぁ。。。すでに役員になってるとか、ゆくゆく絶対に役員になりたいとかなら話は別ですけど、成し遂げたいことがない人の会社で役員になっても、ねぇ。つかそもそも人の夢を手伝うとか、そんなガラでもないしw
まぁお金もらってるし? 恩もありますし? 仕事としてやりますけど。。。正直だるい。
「自分がやるべき仕事」=自分で「やる」と約束した仕事
シンプルな話、「自分がやるべき仕事」って、契約の範囲内の仕事ですよね。自分の意思で契約したんだったら、当然納得してやるわけですよ。
今回のケースだと、私が任されていたことって「アプリ開発と、あとちょっとしたお手伝い」だったんですよ。まぁ業務内容は契約書に明記されてるわけじゃないんですけどね。そういう説明で、私も納得して受けた仕事だったんですよ。元々は。
だから、そこからあまりにも外れない仕事なら、普通にこなしてきたわけです。
でも今回のストックオプションの件って、会社の制度を作る仕事でしょ。それ、なんの知識もない契約社員に勉強させて決めていいの?と。
つか経営者の仕事じゃね?と。
要は、「自分が勉強したり考えたりするのがめんどくさいから丸投げしてんじゃないの?」ってちょっと思っちゃってるんですよね。本当はどうお考えになってるのは知りませんよ?あくまで私がそう感じたってだけで。
いや、もちろん光栄ですよ。信頼して任せてくださってるんだから、すごく光栄なんですけど。
ねぇ?www
なんか、私にバレないように、ちょっとずつ会社に取り込もうとしてる、みたいな。外堀から埋めようとしてる、みたいな。うーん。
なんか気持ち悪いwww
きっと結婚をあからさまに迫ってこないけど結婚願望丸出しの女性と付き合った男性って、こういう気持ちなんだろうなぁと。なんかバレないように水面下で何かされてる感がすげー怖い。追われると逃げたくなる的な。嬉しいけど逃げたいみたいな。つか嬉しくないみたいな←どっちやねん笑
お前みたいなウンコを、追いかけてくださるなんて天使すぎだろ!尻丸出しで土下座して感謝しろよ!
これからも誰かに追いかけてもらえると思ったら大間違いよ!このナルシストウジ虫野郎!
って側からみたら思いますよね。自分でもそう思います。生まれてきてすみません。
でもねー、なんかねー、気持ちの問題なんですよねー。頭ではわかってても、気持ちの問題なんですよねー。
やる気がでない原因② 他にやりたい仕事がある
他にやりたい仕事がある場合も、やる気がでない原因になります。
これって、報酬の問題じゃない。
どちらかというと、時間の問題ですよね。
「こんなことに時間を割くよりも、もっとやりたいことがワイにはあるんやぁ!」的な。
時間を買い戻せるくらいの圧倒的な報酬だったら別ですけど。
やる気が出ない原因③ 頼まれ方が気に入らない
「自分のようなミジンコ糞虫には到底不可能な仕事なので、どうか、あなた様のお力をお貸しいただけないでしょうか」って靴を舐めて欲しいわけじゃ全然ないんですが、仕事の振り方、頼み方って、結構モチベーションに響いたりしますよね。
丸投げ感があると、やっぱちょっとね。。
「いや、自分もヒマじゃないんで」って言いたくなりません?
たとえ「お盆休みの楽しみと言えば、Siriと別れ話をすることだけ」だったとしても、言いたくなりません?
いや、別に私のお盆休みの楽しみがそうってことじゃないですよ。あくまで例え話ですから。そういう友達がいたことあったようななかったようなって話ですから。そういうの本当にやめてください。
あとこれは私の個人的な好き嫌いなのかもしれないんですけど、
人から「読め」って言われた本読むのやじゃない?w
勧められたくらいなら興味あったら読みますけど、「これ読んで勉強しろ」って、、、ねぇ?
名著だったとしても、「げぇー」ってなるw
つかもし名著だったら別の出会い方をしたかった、くらい思いますね。そんくらい「本」ってプライベートなものだと思ってるので。
なんか最後グチになっちゃった。すみません。
あと、いつもだいたいグチなのに今回だけは、的な空気を出したこともすみません。
とりあえず、2時間って時間決めて、読んでまとめて提出します。そのあと今死ぬか後で死ぬかの花占いでもやってきます。
それでは!