【検証】最も記憶に残るバレンタイン・チョコはどれ?
今日のキーワード:記憶に残るバレンタイン・チョコ
どうも、3食チョコレートで1年間生き抜いた伝説のチョコ女、白戸です。
そろそろ2月ということもあり、恋する乙女の皆さんはもちろん、甘いもの好きの男女、甘いもの好きの男女を好きな男女など、10人中10人、ほとんど全員の日本人が本命チョコのあまーい香りにざわつき始めました。
そんな今日、わたくし白戸は、バレンタインに向けて最も重要な検証を行い、当記事にて公開させていただく所存にございます。題して、、、
チキチキ!最も記憶に残るチョコ選手権〜!!
さて、あなたが超モテモテの夜の蝶や女子力Lv99の手作りチョコ女子でない限り、本命チョコとして渡すチョコを、数あるチョココレクションの中から、どれか一つ、選びとらねばなりません。
どんなチョコが良いのか?
高ければ良いのか。大人の男性がターゲットなら、お酒が入ってるボンボン系が良いのか。可愛い系か、面白い系か、はたまた大きさ勝負のでっかいオブジェ系なのか。
もちろん相手のタイプ、相手との距離感などによってまちまちでしょうが、やはりイチバン大切なのは、「相手の記憶に残ること」、つまりは「インパクト」でしょう。
お手本のインパクト
これだけ多くの日本人が友チョコだの義理チョコだの本命チョコだのと買い漁って与えあっているわけですから、どれが誰にもらったチョコなのか、みんなわからなくなっているはず。モテモテの男性に限った話ではありません。
なんの変哲もないチョコでは、「あげてない」のと一緒! 忘れられてしまったらなんの意味もないのです。
というわけで、検証してみました!
検証方法
それぞれに個性的な5つのチョコを、このごろ物忘れが増えたという母にプレゼントし、2週間後に「どんなチョコあげたっけ?」と質問。
母が思い出した順番=記憶に残りやすいチョコの順位。
という寸法です。これで公正かつ自動的に、チョコ別インパクトを把握することが可能となるのです!
出場選手
エントリーNo.1:TSUWAMONO(強者)シリーズ
それぞれのチョコが戦国武将をイメージして作られてます。歴史好きにはたまらない一品。名前も洒落てます。おそらく男性ウケはかなり良いのではないかと。
彼氏と二人で「これはどの武将でしょーか?」的なクイズを出し合ってイチャつくのに最高だなーとか思いましたが、そういえば私は彼氏いないから関係ありませんでした。ムカつきます。
TSUWAMONOシリーズ:切れ者(1200円)
エントリーNo.2:Snoopy and Friends
チョコ食った後の缶が目当て系チョコ。もちろん、チョコ自体にもスヌーピーのイラストがプリントされてて可愛いです。
スヌーピー・スペシャル缶(1000円)
エントリーNo.3:ベルギー王国直輸入 FRANDORE(フランドール)
ベルギー王国直輸入ということで、本格派チョコ。一粒一粒が結構大きく、その割にお手頃価格なのもGoodですね!トリュフに目がない人にはコレ。
本格派トリュフ(1200円)
エントリーNo.4:APPLAUSE THEATER(アプラウス・シアター)
ピアノのチョコが目に付いたので購入。しかも500円と激安!GODIVAだったら2000円はしますよ。まぁ今GODIVAは関係ありませんけどね。
ちなみに、APPLAUSEは「拍手」という意味。まぁ、そこそこの付き合いの人にあげるのに丁度良い感じです。
楽器のチョコ(500円)
エントリーNo.5:ベルギー王国直輸入 FRANDORE(フランドール)※BIG
やっぱ量でしょ。24個も入ってて箱も大きいのでかなりインパクトあります。エントリーNo.3と同じなので粒も大きい。こんなデカい箱でチョコをもらう男性はなかなかいないはず。
しかも、1800円ということで、めっちゃお買い得です。しかもベルギー王国直輸入。シェフの顔写真まで出ています。これはかなり期待できる。んふふ
本格派トリュフたくさんver(1800円)
〜10日後〜 検証結果
さて、この企画を思いついたのが1月26日。
今日は2月5日です。10日の時を経て、ようやくこの記事を完成させることができます。こんなに手間のかかる記事は久しぶりです。やっぱバレンタインなんて大嫌いです。
前置きはこのくらいにして、とっとと検証結果を発表しましょう。
私「ねえ、2週間前にチョコあげたじゃん。どんなんか覚えてる?」
さて、気になる母の答えは…….!?
母「えっと、、、あ〜、強者!」
私「他は?」
母「ヌーピーもあった!」
理由は不明ですが、母はスヌーピーのことをヌーピーと呼びます。
私「あとは?」
母「ベルギーチョコ」
私「うんうん。他は?」
母「他あったっけ?」
ということで、インパクト順に並べると以下のようになりました。
1位 TSUWAMONO(強者):切れ者
2位 Snoopy and Friends(スヌーピー & フレンド)
3位 ベルギー王国直輸入 FRANDORE(フランドール)
落選:APPLAUSE THEATER(アプラウス・シアター)
予想通りすぎて何の面白みもないですね。でもまぁ、検証なんてそんなもんです。
ちなみに、食べて一番おいしかったのは、ダントツで「ベルギー王国直輸入 FRANDORE」でした。バレンタイン終わったら、セールでBIGバーションを買い漁ろうと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
参考になったよ、という方はTwitter(@suekiaoi)やInstagram(@aoi.sueki)などでフォローしていただけると励みになります。
不明点・ご質問などありましたらわたしのTwitter DM(@suekiaoi)にお気軽にどうぞ!
それでは!