100発100中を狙うと疲れる
どうも、白戸です。
最近、始めようとしたビジネスが始まる前から停滞していることに疲れています。そこで、気持ちの整理の意味で、この記事に思いの丈をぶつけることにしました。
憂鬱な内容なので、憂鬱な気持ちになりたくない人はここで「戻る」ボタンをクリックしてください。
起業で成功する秘訣は、継続すること
だそうです。
家入一真さんの言葉に深く納得した&気持ちが楽になったので、ここに貼らせてもらいます。
10打席10ホームラン打とうとするから疲れるわけであり、途中で投げ出したくなるわけであり、どうせ上手く行きっこないと愚痴りたくなるわけであり、100打席1000打席立ってポテンヒット出たらラッキー!くらいの気持ちでやってる方が結果的に続けられたりするね。
なるほどと。
私の場合、起業は父に言われて初めて具体的な行動を起こしたという経緯もあり、なんとなく”やらされてる感”があり、かつ父に紹介してもらった知人や投資家相手にプレゼンしたり相談したりしていたので、”絶対に失敗できない”という気持ちも強かったんです。
で、明日、投資家プレゼンなんですがもう気分はどん底。
用意しなければいけない情報収集も結局終わってない(時間はあったんですが、やだなーと手をつけずにダラダラしていたらなくなりました)し、それどころか”起業したい”という気持ちすら疑問に感じています。
本当にこれが私のやりたかったことなんだろうか? だとしたら、なんだってこんなにもうんざりした気持ちなんだろうかと。
先ほども父から電話があり、明日のアドバイスをされました。心配していってくれてるんでしょうが、もう正直やめたいです。
当初は父も着いてくる予定だったのですが、今回は一人で行きたいと申し出たのです。というのも、前回、父を含むメンバーで打ち合わせをした時、父は援護射撃をしてくれるどころか見事なまでに私の敵になり銃口を向けたばかりか、私を蚊帳の外にして話を進めようとしたからです。
ぶっちゃけ、父と仕事とか、やりづらい。
これで明日失敗したら、「だからお前一人でなんて無理だったんだ」とか言われるんだろうな〜と想像し、気分はどんどん暗くなっていきます。もうため息&喫煙が止まりません。こんな気持ちで投資してもらえるはずがないとわかっているので、もうホント死にそうです。あぁぁあぁ逃げ出したい。死にたい。
起業は「最後は気持ち」とよく言いますが、最後どころか始まってもいないのにこのザマです。自己嫌悪でもう何も考えたくありません。ねむい。憂鬱になると全ての思考がストップしてねむくなります。
過去に読んだ本やらセミナーで聞いた言葉やらが頭の中を駆け巡ります。「やりたくないことはやめていい」「志なき起業は失敗する」「メンタルが弱い人の共通点10」などなど。これって走馬灯? いつの間にか私は死んだのでしょうか?
完璧を目指してはいけない
すみません。ちょっとダークサイドに浸かりすぎました。
話は戻りますが、要するに、
「失敗する」のがいけないことだと思っているから完璧を目指そうとするのであり、初めてやることなんて十中八九失敗するので完璧を目指すと疲れるのであり、疲れると途中で投げ出すことになるのであり、投げ出すのが本当の意味での失敗なのであるのです。
結局は、家入さんのおっしゃるとおり、初めてやることなんて「失敗して当然」くらいの気持ちで気楽にやったほうが、長い目で見るとうまくいくってことですね。
そんなわけで、ちょっと気持ちが楽になったので、明日はダメ元で話をしてきます。うまくいけばラッキーくらいで。うーん、気が重い。
余談につぐ余談。っていうか愚痴と後悔
やはり目先の「家賃タダ」に惹かれて実家に舞い戻ったのが間違いだったのでしょうか。そんな気がする。毎週末にやってくる弟夫婦も、わたしが子供を避けているのに気づいてか先週はこなかったし、孫に会えない母と父はいかにも不満気でした。
なに? 私が悪いの? だから言ったじゃん!
引っ越す前にわたし子供とか無理だけどいいの? って確認したじゃん! 良いよって言ったじゃん! あんたの家なんだから、好きなだけ居なさいって優しく言ってくれたじゃん!
捨て猫じゃないんだから、拾ったり捨てたりするのやめてくんない? 地味に傷つくんですけど。出てって欲しいなら直接引導を渡してくれよぉ! 生殺しだよ!
でも今でてけって言われたら困るなぁー引っ越しで40万近く使っちゃったし、マジ貯金ないし。あーあー。失敗だったかなぁ、やっぱ。最悪だーよ!
明日、余力があればまた鬱ブログを更新すると思います。
それでは。。