北欧神話をモチーフにしたエンターテイメント一覧
2015-09-11
北欧神話がモチーフとなった有名なエンターテイメントを一覧にしてみました。
分野 | タイトル | 内容 |
オペラ | ニーベルングの指輪 | ワーグナー作曲。北欧神話の英雄シグルズ(ジークフリート)の物語がモチーフの楽劇。 |
小説 | 指輪物語 | 魔法の指輪をめぐる物語。映画「ロード・オブ・ザ・リング」の原作ともなっており、その後のファンタジーに影響を与えた。ホビット、エルフ、人間、ドワーフなど多様な種族が登場する。 |
オオカミと氷の魔法使い | マジック・ツリーハウスの18作目。冬の魔法使いの目を取り戻すため、ジャックとアニーは旅に出る。ノルン、巨人が登場する。 | |
ベオウルフ | 英文学最古の伝承のひとつ。巨人やドラゴンを退治するベオウルフの英雄譚。 | |
映画 | マイティ・ソー | 「ソー」は北欧神話の雷神トールのこと。北欧神話の神々をモチーフにした、スーパーヒーローアクション。 |
ニーベルンゲン | ゲルマン民族の英雄伝説「ニーベルンゲンの歌」を、テア・ファン・ハルボウが大胆に脚色し、巨大なセットを使用して撮影。約2年の製作期間をかけた大作。第1部「ジークフリートの死」は巨竜退治や武芸試合などが展開。 | |
ヴァルハラ・ライジング | ヴァイキングの時代を舞台に超人的な戦闘能力を持つ戦士が辿る冒険の旅を北欧神話を背景にして描いた作品。片目の奴隷戦士が主人公。 | |
アニメ | 聖闘士星矢 アスガルド編 | 北欧神話でアース神が住む「アースガルズ」を舞台に、聖闘士たちが戦う。 |
魔探偵ロキ | 北欧神話で最終戦争ラグナロクを引き起こしたとされるロキの名前を取っている。少年探偵ロキが怪事件に挑むコメディミステリー。 | |
小さなバイキングビッケ | スウェーデンの作家ルーネル・ヨンソンの児童文学「小さなバイキング」がアニメ化されたもの。海賊を題材にした作品『ONE PIECE』の作者尾田栄一郎は本作をきっかけに海賊好きになったと述べている。 | |
進撃の巨人 | 「四方を壁に囲まれた世界」を舞台に、人類が巨人と戦う。「壁」「巨人」「ユミル」など、北欧神話との共通点が多い。漫画家諫山創は「北欧神話を3割知っていたらネタバレ」と公言している。 | |
ゲーム | VALKYRIE PROFILE | 北欧神話をベースにしたRPG。ヴァルキュリアのレナスがミッドガルド(人間族の国「ミズガルズ」)で勇者エンフェリアを探し求める。 |
ラグナロクオンライン | 北欧神話の世界観をベースとしたオンラインゲーム。人名、国名、アイテム名など北欧神話に由来するものが多い。 |