雨の日は最高のランニング日和
せっかくランニングを始めたけど、雨の日が続いて結局やらなくなってしまった、という方には是非ともお伝えしたいことがあります。
それは、雨の日こそランニングには最適だってこと。
雨の日こそランニングすべき理
虫がいない
これ。特に夏なんかは虫が多いんですよね〜
河川敷とか、ちょっと緑がある場所を走ると、口に羽虫が飛び込んできたり。でも、雨の日はそんな不快な思いをせず、思い切り走れます!
走ってる人がいない
ランニングコースを走る場合でも普通の道路を走る場合でも、雨の日は人が少ないです。障害物なし!道の真ん中を気兼ねなく走るのは気分がいいものです。
喉が乾かない
特に冬は空気が乾燥しているので、まず喉をやられちゃうんですよ。足や脇腹より先に喉が痛くなる。でも雨の日は口で呼吸しても全然大丈夫です。雨の日の方がペースを上げて走るのには向いてると思うんですよね。
空気がきれい
空気中に舞い上がったチリや排気ガスを雨が洗い流してくれます。綺麗な空気を求めて早朝ランをする人には、雨の日にも是非チャレンジしてもらいたいですね!
非日常的を楽しめる
子供の頃、雨の日にも外で走り回っていたと言う人にはたまらないのではないかと。大人になって、いつの間にか雨に濡れることを嫌がるようになったあなた。
濡れるのなんか気にせず、走っちゃえば良いじゃない!わたしは初めて雨の日にランニングした時、軽く感動しました。
雨の日のランニングの装備
靴
別に晴れの日と同じでも良いと思います。私は特に区別していませんが、汚れるのが気になる方は、古くなったスニーカーで走るのがいいかも。
キャップ
これも雨の日に限った話ではないんですが、した方が良いですね。汗が顔に流れて来るのを防ぎますし、紫外線から顔を守ってくれます。個人的には、すれ違う人と目を合わせないで済む(俯く)のにも大きな役割を果たしていくれているかとw
レインコート
ランニング用のレインコートとかも世の中にはありますが、個人的には百均の使い捨てで十分だと思います。ゴミ袋に穴を開けて被る、と言うツワモノもいますが、それはちょっと恥ずかしいかも〜w
ビニール袋
携帯など、水に濡れると困るものはビニール袋に入れとけば問題ありません。私は心配なのでジップロックに入れて走ってます。途中で降ってきた時は、コンビニでレジ袋をもらって入れるだけですね。土砂降りでも全く問題ありませんし、ジップロックなら袋から出さなくても操作出来ますよ。
それでも心配だ!と言う人には、専用のケースもありますよ。腕に付けられるやつは私もちょっと欲しいなーと思ってます。